4月9日、ハノイ市報道活動の2025年4月の重要課題に関する情報提供と説明会で、教育訓練局長のトラン・テ・クオン氏は、2025~2026年度にハノイ市全体で約12万7000人の9年生が中学校卒業試験を受けると述べた。
卒業後の進学先を絞り込むため、市は公立高校の10年生約7万9000人を入学させる計画だ。
残りの約48,000人の生徒は、私立の高等学校、職業教育・継続教育センター、職業教育施設で学ぶことになります。

今年の試験における注目すべき新しい点は、試験科目間の公平性を確保するために入学スコアの計算式を変更(数学と文学の係数を削除)したことなどです。試験の点数とベンチマークの点数を同時に発表することで、生徒と保護者への心理的プレッシャーを軽減します。
さらに、市は、州レベルのコンテスト(全国レベルで開催)で賞を受賞した学生にインセンティブポイントを追加し、入学の可能性を高め、学生の学業成績を奨励するのに役立てています。
ハノイ教育訓練局の責任者によると、10年生の公立高校入学試験は文学、外国語、数学の3つの必修科目で6月7日と8日に実施される。 6月9日には専門クラス試験受験者が引き続き専門科目を受験します。
今年は、市内全域で 200 か所以上の試験会場と 4,500 の試験室が設置され、約 118,000 人の受験者が試験の受験登録をしました。試験が真剣かつ効果的に行われるよう、ハノイ教育訓練局は試験監督に1万5000人以上の職員と教師、試験採点に2000人の職員、検査作業に約600人の職員を動員する予定だ。
来年度、ハノイ市にはチュー・ヴァン・アン高校とソン・タイ高校というさらに2つの専門高校が設立される予定だ。チューヴァンアン高校は、日本語、韓国語、中国語の専門クラスをさらに開設します。一方、ハノイ・アムステルダム高等英才学校では、日本語専門クラスへの生徒の入学を継続し、外国語学習の機会の拡大と中学・高校における外国語教育・学習運動の推進に貢献しています。
小学校入学に関する取り組みを総括し展開する会議で、ハノイ市教育訓練局長のトラン・テ・クオン氏は、市は小学校入学において「並ばない、押し合いへし合いしない」という方針を今後も継続し、保護者と生徒にとって公平性と透明性を確保すると明言した。
出典: https://daibieunhandan.vn/thi-vao-lop-10-o-ha-noi-se-co-khoang-48000-hoc-sinh-phai-theo-hoc-tai-truong-tu-thuc-post409783.html
コメント (0)