6月28日正午、ホーチミン市の受験者は自然科学(物理学、化学、生物学を含む)と社会科学(地理学、歴史学、公民を含む)の複合試験を終了した。試験会場の一部受験者の意見によると、複合試験はそれほど難しくはないが、時間が長く、知識量が多く、差別化が図られることが予想されるとのこと。
バディエム高校(ホックモン地区)の試験会場では、多くの受験者が「自然科学の試験よりも点数が取りやすい」という理由で社会科学の試験を選んだと話した。社会科学の試験を選択した受験者のデュイ・タンさんは、グループ内の各試験は多肢選択式で50分間続くと語った。 「多肢選択式テストと社会科学の知識は得点しやすいです。過去の経験と私自身の経験から、それは明らかです。例えば、歴史のテストでは、最初の30問は非常に簡単で、基礎知識と少しの推論があれば解けます。最後の10問は非常に難しく、すべて専門知識が問われます。地理では、半分の問題は非常に簡単で、後半だけが難しい問題です。しかし、私は推論して選択することができます。全体として、私はこのテスト群で6~7点くらい取れました。卒業して入学を申請するには十分な点数です」とデュイ・タンさんは言いました。
同様に、グエン・トゥオン・ヒエン学校(タンビン地区)の他の多くの受験者も、社会科学の試験は自然科学の試験よりも「簡単」だと述べた。自然科目では、物理や化学で多肢選択式のテスト結果を得るためには正確な計算と解答が必要であるため、純粋に推論することはできません。教育分野の一般統計によると、社会科学試験を選択する受験者数は昨年に比べて増加し、自然科学試験の約2倍となった。
しかし、すべての受験者が自然科学グループを避けるわけではありません。グエン・トゥオン・ヒエン試験場の受験者ビック・ゴックさんは、自分は女の子だが、物理と化学が本当に好きだと語った。 「学業成績が良ければ、理科の試験でいい点を取れるんです。物理の試験では、最後の10問だけがかなり難しかったんですが、最初の30問は普通でした。40問全部解けましたが、確信が持てたのは35問だけでした。生物は25問は確信が持てましたが、残りは自信がありませんでした。それでも答えは埋めました。多肢選択式の試験ですから、合格できる確率は25%もあるんですから」とビック・ゴックさんは嬉しそうに言った。
当社の調査によると、大学入学にこの試験の点数を利用する受験者のほか、卒業認定に必要な点数のみを必要とする受験者もいるようです。したがって、彼らにかかるプレッシャーはそれほど大きくありません。多くの大学の要件によると、入学選考において、能力評価テストのスコアや高校の成績証明書のスコアに加えて、入学選考スコアを使用する受験者グループにとっても、この試験のスコアはわずかな部分(総スコアの 20 ~ 50%)を占めるに過ぎません。
[広告2]
出典: https://daidoanket.vn/thi-sinh-o-tphcm-vui-buon-lan-lon-sau-mon-thi-to-hop-10284277.html
コメント (0)