レ・ティ・リエン中学校の副校長、グエン・ラム氏(31歳)は、陸上競技で数々の金メダルを獲得しています。この若い教師は、興味深い活動を通して生徒たちの身体能力の発達を促しています。
ラム氏は、グエン・ティ・ディン高等スポーツ英才学校の生徒でした。同校および大学在学中、ラム氏は陸上競技で数々のメダルを獲得しました。その中には、2009~2010年のホーチミン市レベルの走り幅跳びで金メダル(HCV)、2010年のホーチミン市青少年向け走り幅跳びで金メダル、2010年の全国青少年向け三段跳びで銅メダル、2010~2011年のホーチミン市レベルの走り幅跳びで金メダル、2011年の全国学生スポーツフェスティバルの4×100リレーで銀メダルなどがあります。ラム氏は2015年にホーチミン市教育大学の体育学科を卒業し、ホーチミン市教育訓練局からグエン・ズー高等学校(第10区)の教師に任命されました。ここで林さんは「青年連合の活動に恋し」、青年補佐の役職に就いたことをきっかけに青年連合の活動に積極的に参加するようになった。 
「当時、私はまだ幼く、学校を卒業したばかりで、経験も浅く、学校で青年連合活動を企画するためのアイデアや解決策を見つけるのに戸惑っていました。最初の数ヶ月は、学校の先生方から熱心に指導と励ましを受けました。近隣の学校で青年アシスタントとして働く同僚からも学ぶように努めました。そのおかげで、青年連合のプログラムや活動を効果的に実施し、生徒たちの意欲を高めるための知識と経験を得ることができました」と、陸上競技で数々の金メダルを獲得したこの教師は語ります。 元陸上競技選手であり、体育教師でもあるラム氏は、生徒の健康管理が極めて重要であることを常に認識しています。ラム氏は、男子・女子サッカー、綱引き、バレーボール、柔道、フラッシュモブ(グループダンス)、アートプログラムなどのスポーツ大会を定期的に開催しています。ラム氏によると、生徒のための健康的なスポーツ大会の開催は、健康増進と団結力、そしてチームスピリットの醸成に役立つとのことです。 
「体育はライフスキルの育成活動でもあります。参加することで、生徒たちは創造性、コミュニケーション能力、行動力といった基本的なライフスキルを身につけ、発達させます。困難を乗り越えるスキル、溺れないようにするスキル、社会環境に適応するスキル、グループワークのスキルなど、様々なスキルを身につけます。そこから、生徒たちの健康的で規律あるライフスタイルが築かれていきます。これらは、私がホーチミン市教育大学で学んでいた頃から目指してきたものです」とラム氏は語った。グエンズー高校の青年連合で活動した後、ラム氏は徐々に自信を深め、大胆で、行動力のある人間へと成長した。校内での運動活動に加え、ラム氏は生徒たちが地域社会のためのボランティア活動に参加できるよう組織した。これは、生徒たちが人間の価値を理解し、社会のために多くの有益なことをする機会を得るのに役立っている。青年連合での活動を通して、ラム氏は2019年から2020年にかけて「草の根レベルの模範となる戦士」など、数々の称号や賞を受賞している。学年度の課題を優秀に達成したことに対してホーチミン市人民委員会から表彰状、2019~2020年度の課題を優秀に達成したことに対して中央青年連合から表彰状、2017年、2018年、2020年にホーチミン市青年連合から授与された「優秀若手教師」の称号、2020年に「ホーおじさんの教えに従う市レベルの優秀青年」... 2024年初頭、ラム氏はレ・ティ・リエン中学校の副校長に任命されました。 「私の心にある青年連合は、大志の青、そして若き情熱の炎の赤です。これらの色は、成長を経験し、献身する過程で、私の青春時代を彩ってきました。青年連合のプログラムや活動を通して、若者一人ひとりは、年月をかけて徐々に自信を深め、大胆に、躍動的に、そして成熟していきます。青年連合は、若者が地域活動やボランティア活動に参加できる環境を整える場所です。そこから、人間的価値を社会に持ち込み、人生に役立つ多くのことを行う機会が生まれます」とラム氏は語りました。 
グエン・ドゥ高校のグエン・ソン・ヴー教諭は次のように述べた。「ラム先生は同僚と常に親しく、困難に直面した時には誰に対しても喜んでサポートし、生徒たちからも愛されている若い教師です。党員として、彼は党組織、学校、そして特に青年連合運動に常に熱心に取り組んでいます。ラム先生は進歩的な精神を持ち、常に自分の専門的能力とスキルを向上させるための学習に努めています。」
ラム氏は「市レベルの優秀な若手教師」の称号を授与された。
NVCC
陸上競技で数々の功績を残したラム氏(左端)
NVCC
ラム氏は定期的に地域社会のための慈善活動を企画しています。
NVCC
タンニエン.vn
ソース
コメント (0)