12月2日、 クアンナム省人民委員会のホー・クアン・ブウ副委員長は、今後の地震や自然災害の影響に積極的に対応することに関する公式声明に署名した。
報道によると、コントゥム省コンプロン郡の地震の影響によりナムチャミー郡で発生している揺れの状況について、ナムチャミー郡(クアンナム省)自然災害防止および捜索救助運営委員会から速報を受けた後、 クアンナム省人民委員会委員長は各部署、機関、ユニット、地方に任務の実施を要請した。
地震後、トゥホン村の住宅地の近くには高い山から多くの岩が転がり落ちた。
特に、コントゥム省コンプロン郡で発生した地震の影響と影響を確認し、今後の地震に積極的に対応することに関する7月31日付の省人民委員会委員長の指示を引き続き指導し、実施していくことが求められる。
ナム・チャ・ミ地区人民委員会に、検査を指導し、状況を把握し、その地域の人々の住宅プロジェクトとインフラプロジェクトに対する地震の被害と影響を評価するよう要請する。事故が発生した場合には、タイムリーに検知し、救助活動を展開し、結果を克服して人々の安全を確保します。
家屋がひどく損傷し安全でない世帯に対して、積極的に避難を組織し、一時的な宿泊施設を手配する。地元の力を動員して人々の家の修理を支援する。住宅がひどく損壊した世帯を支援し、規制に従って生活を安定させ、損壊した重要なインフラ(ある場合)を修復するために、地方予算を編成し、その他の法的資源を動員します。
インフラ工事、特に灌漑ダム、水力発電ダム、交通工事の検査を指揮し、事故や損害(ある場合)を迅速に検出し、対応し、修復して、工事の安全を確保します。
関係する部署、支部、セクター、ユニットに対し、割り当てられた機能と任務に応じて、管轄区域内で規則に従い、地震や自然災害によって引き起こされる結果の予防、対応、克服を実施するにあたり、積極的に調整し、支援することを要求する。定期的に監視し、監視と指示のために省人民委員会(省防災管理指導委員会を通じて)に報告します。
地球物理学研究所の地震情報津波警報センターによると、11月30日から現在までにコンプロン郡とナムチャミ郡で11月30日の6回を含む13回の地震が発生した。 1-12 で 3 試合、2-12 で 4 試合。このうち、12月2日の地震2回はナム・トラ・ミー地区で発生し、残りの11回はコン・プロン地区で発生した。
以前、Nguoi Lao Dong 新聞が報じたように、11 月 30 日の午後から夕方にかけて、コントゥム省コンプロン郡 (ナムチャミ郡に隣接) で 6 回連続して地震が発生しました。このうち最初の2回の地震は午後4時42分に発生した。午後5時12分それぞれリヒタースケールでマグニチュード4と3.8です。次の 4 つの地震は規模が小さかった。
ナム・トラ・マイ地区の多くの人々は、3~4回の強い揺れをはっきりと感じ、多くの人がパニックになって家から逃げ出したと話した。
特に、トゥホン村では地震による揺れで、ゴックモン山の頂上にあった多数の非常に大きな岩が、人々の家から30~50メートルほど離れた住宅地付近まで転がり落ちた。現場では、土砂崩れの際に数トンの重さの岩石が崖の上に不安定に横たわっていたり、木の根に引っかかっていたりして、転がり落ちる危険があり、トゥホン村の17世帯69人と幼稚園が危険にさらされている。
コメント (0)