オーストラリア外務大臣の招待により、ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣は10月16日から19日まで開催される第6回ベトナム・オーストラリア外相会議に出席する。

ブイ・タン・ソン副首相兼外相がオーストラリアを訪問し、10月16日から19日にかけて開催された第6回ベトナム・オーストラリア外相年次会合に出席するにあたり、ファム・フン・タム駐オーストラリアベトナム大使は、現地のベトナム通信社記者に対し、今回の訪問の目的と意義、ベトナム・オーストラリア協力の現状についてインタビューに応じた。
ファム・フン・タム大使によると、オーストラリアのペニー・ウォン外相の招待により、ブイ・タン・ソン副首相兼外相がオーストラリアを訪問し、10月16日から19日まで開催される第6回ベトナム・オーストラリア外相会議に出席する予定である。
これは両国間の5つの閣僚級協力メカニズムの1つであり、二国間枠組み内、特に政治・外交協力、また地域・国際フォーラムにおけるベトナム・オーストラリア協力の促進に非常に重要な役割を果たしている。
この会議と同時に、両者は第4回ベトナム・オーストラリア経済連携閣僚会議も開催した。
ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣の今回の実務訪問は、2024年3月のファム・ミン・チン首相のオーストラリア公式訪問で達成された極めて重要な成果を実行するための具体的な一歩であり、両国の関係は包括的戦略的パートナーシップへと格上げされる。
この会議の枠組みの中で、双方は、デジタル変革、グリーン変革、気候変動適応などの分野での協力を含む、両国間の協力を促進するための措置について議論する。あらゆる重要な協力分野を網羅した内容で、新たな期間における包括的戦略的パートナーシップを実施するための行動プログラムの完了を促進する。
両国はまた、地域的および国際的環境のさまざまな変動の中で、多国間フォーラムにおいて両国間の連携を強化することに貢献し、共通の関心事である地域的および国際的問題についても議論する。
ファム・フン・タム大使は、今回の外相会談がペニー・ウォン外相の出身地である南オーストラリア州で開催されたことは注目すべき点であり、両国の外交部門の長の間の緊密な関係構築に対するオーストラリアの特別な関心を示していると述べた。
ファム・フン・タム大使によると、ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣の今回の外遊は、ファム・ミン・チン首相が2024年3月にオーストラリアを訪問した際に示した6つの主要分野すべてにおいて、ベトナムとオーストラリアの包括的戦略的パートナーシップが非常に強力かつ積極的に発展していることを背景に行われた。
高レベルおよびあらゆるレベルの代表団の訪問と交流は引き続き定期的に行われており、最近ではオーストラリア上院議長スー・ラインズ氏のベトナム公式訪問、政治局員兼公安大臣ルオン・タム・クアン氏、党中央委員会委員兼国会副議長グエン・ティ・タン氏のオーストラリア訪問が行われた。
双方向貿易は再びプラス成長し、ますます均衡が取れており、2024年の最初の8か月間で96億米ドルを超えました。そのうち、オーストラリア市場へのベトナムの輸出は27.3%増加し、同国の輸出成長率(15.8%)を大幅に上回りました。
人々の交流はますますオープンになっています。 2024年の最初の8か月間で、ベトナムを訪れたオーストラリア人観光客の数は30万人を超えた。オーストラリアは救援物資を送った最初の国となり、ベトナムが超大型台風ヤギの影響を乗り越えられるよう、300万豪ドル以上を寄付した。
安全保障・防衛協力においても新たな前向きな展開が見られた。両者はキャンベラ(オーストラリア)で第1回閣僚級安全保障対話を成功裏に開催した。
ベトナム海軍第2管区第171旅団の第18艦は最近、オーストラリア海軍が主催するカカドゥ2024演習に参加した。
ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣は、南オーストラリア州の州都アデレードへの訪問および実務訪問中に、非公式会談を行った後、ペニー・ウォン外務大臣とベトナム・オーストラリア外相会談第6回共同議長を務め、フランシス・アダムソン南オーストラリア州知事と会談し、ドン・ファレル豪州貿易大臣を出迎え、オーストラリア・ベトナム政策研究所の2024年会議に出席して講演し、アデレード大学を訪問して同校のベトナム人講師や学生と面会する予定。
ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣はシドニーでの移動中に、シドニーのベトナム総領事館や近隣機関を訪問し、職員と会談する予定。
ソース
コメント (0)