8月16日、ウクライナのドミトロ・クレーバ外相は、キエフは西アフリカ諸国に対し、同盟国から提供された兵器をロシア領内の標的への攻撃に使用しないと確約したと述べた。
2022年10月にアフリカ諸国を10日間訪問中のウクライナのドミトロ・クレーバ外相(左)。 (出典:ISS) |
クレーバ氏は8月16日の記者会見で、「もし我々のパートナーが、そのような兵器がウクライナ領土でのみ使用されるよう求めるなら、我々はそれに従うつもりだ」と述べた。私たちはこれまで何度もそのような約束をし、その約束を守ってきました。」
さらに、この当局者は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領のアフリカの食糧安全保障に関する懸念は「根拠がない」と断言したが、モスクワは黒海穀物協定から離脱した当事者である。
また8月16日、ウクライナ外務省長官はロシアがアフリカ諸国政府に対しモスクワとの関係強化を迫っていると非難した。
「ロシアは、諸国を自国の勢力圏に留めておく方法を模索している…ロシアはアフリカで2つの手段を持っており、そのうち最も強力なのはプロパガンダとワグナー・グループだ」とクレーバ氏は語った。
同時に、クレーバ外相は、ウクライナはアフリカ大陸におけるモスクワの影響に対抗するため、アフリカ諸国との関係強化に「多大な政治的資本を投入する」つもりであることを明らかにした。
「私たちはアフリカでゼロから始めている」とクレーバ氏は宣言した。この大陸には体系的かつ長期的な取り組みが必要です...」
[広告2]
ソース
コメント (0)