北京で開催された第13回ベトナム・中国経済貿易協力委員会の一連の行事の中で、9月30日午前、ベトナム商工大臣のグエン・ホン・ディエン氏とベトナム代表団は、中国のキム・チャン・ロン工業技術大臣と作業セッションを行った。

会談で、グエン・ホン・ディエン商工大臣は「中国商工省と工業情報化省間の産業協力に関する了解覚書」の調印は大きな意義があり、双方がそれぞれの産業発展のために強みを持つ協力内容を推進するための基礎となると強調した。

「地理的な近さという利点と、EVFTA、CPTPP、RCEPなど主要パートナーとの一連の自由貿易協定へのベトナムの参加により、ベトナムと中国の生産・サプライチェーンが緊密化し、両国の工業分野で事業を展開する企業にとってより多くの協力の機会が生まれている」とグエン・ホン・ディエン大臣は述べた。

中国車.jpg
多くの中国の大手自動車メーカーはベトナムへの投資と生産の拡大を計画している。写真:ンゴ・ミン

したがって、グエン・ホン・ディエン大臣は、双方が自動車産業における協力を促進すべきだと提案した。ベトナムに投資している多数の大手企業や企業との協力を推進し、ベトナムの自動車製造・組立企業と協力して、政府とベトナム市場の方向性に沿った商用車の生産を実施します。

グエン・ホン・ディエン大臣はまた、消費財産業、鉱物、裾野産業の分野での協力の問題も提起した。

「ベトナム政府は、基礎産業、裾野産業、機械技術、製造業、さらには新エネルギー分野で外国企業のベトナムへの投資を誘致するための魅力的な政策を実施している」とグエン・ホン・ディエン大臣は述べた。

同氏は、双方がベトナムと中国を結ぶ3つの鉄道路線(ラオカイ~ハノイ~ハイフォン、ランソン~ハノイ、モンカイ~ハロン~ハイフォン)の実現に向けた協力の促進に重点を置くことを提案した。

中国の工業技術大臣、金荘龍氏は、両国の企業は原材料、自動車産業、電気産業、工業団地システムの共同開発など相互に利益のある分野で協力を促進できると述べた。

「多くの中国の大手自動車メーカーがベトナムへの投資と生産拡大を計画しています。中国工業情報化部は、各国のニーズに基づき、中国企業によるベトナムへの投資拡大を支援することに尽力しています」とキム・チャン・ロン大臣は述べた。

また、ベトナムは中国企業に仕組みや政策を提供し、ビジネス発展にとってより好ましいビジネス環境を整備すべきだと提案した。

鉱物分野での協力提案に関して、キム・チャン・ロン大臣は、この分野は双方にとってまだ大きな可能性を秘めている分野であると断言した。中国はベトナムと協力し、両国の法政策を遵守するという原則に基づき、交流を深め、鉱物の探査、開発、加工における協力プロジェクトの研究と実施において双方の企業を支援することを望んでいる。

さらに、キム・トラン・ロン大臣は、双方が産業サプライチェーンを促進し、発展させる必要があると提案した。電力産業、消費産業、裾野産業、航空宇宙技術開発の分野での協力を推進します。

自動車業界は高級車事業で苦戦しているものの、安価な中国車の販売で好材料が出ている中で、主要銘柄は引き続き株式を売却している。