日本とフィンランドの防衛大臣は、防衛装備移転や情報保全に関する交渉を推進することで合意した。 [広告_1]
9月12日、東京で会談する木原稔防衛大臣(右)とフィンランドのアンティ・ハッカネン防衛大臣。 (出典:共同通信) |
9月12日に東京で行われた会談で、日本の木原稔防衛大臣とフィンランドのアンティ・ハッカネン防衛大臣は、力や威圧によって現状を変更しようとする一方的な試みに対抗するため協力を強化することを約束した。
双方は二国間の防衛協力と交流を深めるために緊密に連携していくことで合意した。木原大臣は、フィンランドが2023年4月にNATO加盟を申請するという決定を支持すると表明した。
木原氏は、中国の軍事的動きの拡大とウクライナ紛争に直面し、日本はNATO加盟国との連携を強化しており、インド太平洋地域と欧州の安全保障は切り離せないものだと強調した。
両大臣は、日フィンランド防衛協力・交流覚書に基づき、様々な分野で防衛協力・交流が進展していることを歓迎し、防衛装備移転や情報保全に関する枠組みの構築を推進すべく協力を強化していくことで一致した。
両者はまた、防衛装備・技術分野での協力、ハイブリッド脅威への対応、北欧諸国、NATO、EUとの協力強化などの問題についても議論した。
[広告2]
出典: https://baoquocte.vn/nhat-ban-phan-lan-tang-cuong-hop-tac-quoc-phong-khang-dinh-an-ninh-khu-vuc-an-do-duong-thai-binh-duong-va-chau-au-khong-the-tach-roi-286044.html
コメント (0)