ロシア海軍の最新鋭の原子力弾道ミサイル潜水艦「ヘネラリッシモ・スヴォーロフ」は、8月に太平洋のカムチャッカ半島の常設基地に到着する予定だ。
ロシアの潜水艦ジェネラリッシモ・スヴォーロフ。 (出典:ロシア国防省) |
タス通信が5月24日に伝えたところによると、ヘネラリッシモ・スヴォーロフ級ミサイルは2022年後半に就役し、各ミサイルが複数の核弾頭を搭載できるロシアの核弾頭搭載ミサイル16発を搭載する予定である。
タス通信は、情報筋の言葉を引用し、「ヘネラリッシモ・スヴォーロフ潜水艦は8月に北極艦隊(北極圏)から太平洋艦隊へ移動する。航海は北極海航路に沿って行われる」と伝えた。
これに先立ち、ロシアの報道機関は、ヘネラリッシモ・スヴォーロフ潜水艦がカムチャッカ半島のルィバチ潜水艦基地にある太平洋艦隊の原子力潜水艦戦力の強化に貢献すると報じていた。
これは、より小型でステルス性の高いロシアの潜水艦であるボレイ級の6番目の潜水艦です。これらの艦艇は、同国の前世代の弾道ミサイル潜水艦に代わることになる。
ロシアはアジア太平洋に接する広大な極東地域での防衛力を強化する一方で、米国が同地域でのプレゼンスを拡大し、同地域の安全保障上の懸念を高めていると非難している。
また、同日、ワシントンで開かれたアフリカ諸国とのレセプションで、ロシアのアナトリー・アントノフ駐米大使は「我々は、アフリカ諸国は親切かつ平等に扱われるべきだと信じている。モスクワは、この大陸の国々に対する全面的支援政策を継続する」と述べた。
「我々の共同の努力を通じて、アフリカは新たな多極化世界秩序の原動力の一つとなるだろう」とアントノフ氏は強調した。
さらに、ロシア外交官によれば、同国はアフリカ諸国への武器や装備の供給、軍人の訓練など防衛協力を継続するとし、モスクワのアフリカとの協力拡大は誰かを狙ったものではないことを強調した。
この声明は、アフリカ諸国の主権強化を支援することを主な目標として7月26日から29日までサンクトペテルブルクで開催予定の第2回ロシア・アフリカ首脳会談に先立って出された。
ロシアは、アフリカ諸国および地域組織の指導者をこのイベントに参加するよう招待している。
[広告2]
ソース
コメント (0)