3月4日、ハノイで、ベトナムのグエン・ミン・ヴー外務常任副大臣とロシアのウラジーミル・チトフ外務第一副大臣が、第13回ベトナム・ロシア外交・防衛・安全保障戦略対話の共同議長を務めた。
双方は、政治・外交、防衛・安全保障、貿易・投資、多国間フォーラムにおける協力など、あらゆる分野における二国間協力を検討するとともに、双方が関心を有する地域的・国際的な問題についても議論した。
双方は、近年の協力で達成された前向きな成果、特に2023年には積極的に実施されてきたあらゆるレベル、特にハイレベルの代表団の交換や接触を認識した。双方は、今後も実質的かつ効果的な二国間協力を維持・推進し、合意された協定や協力プロジェクトの実施に努める決意を確認した。
両国は、ベトナムとロシアの間の友好関係の基本原則に関する条約の調印30周年(1994年6月~2024年6月)と、両国間の外交関係樹立75周年(1950年1月~2025年1月)を祝う予定である。
チトフ外務次官は、ロシアはベトナムをロシアの信頼できるパートナーとみなしており、ベトナムとの実質的な関係を重視し、発展させたいと明言した。同氏は、両外務省が二国間協定の実施、障害の除去、潜在的分野での協力拡大において調整役としての役割を引き続き推進していくことを提案した。
世界と地域の情勢は変化しており、双方は、二国間協力を迅速に推進するために、年次戦略対話メカニズムの有効性を維持するとともに、多国間フォーラムで情報交換や調整を行っていくことが必要であることで一致した。
双方は、地域と世界の平和と安定のため、国連、ASEAN・ロシア協力の枠組み、その他の国際フォーラムにおいて緊密な協力を維持していくことを確認した。
これに先立ち、ブイ・タン・ソン外相は3月3日午後、ロシアのウラジーミル・チトフ外務次官との会談で、両国間の多面的な協力を促進する交流チャンネルである戦略対話メカニズムが双方によって維持されていることを高く評価した。
ブイ・タン・ソン大臣は、ベトナムはロシアとの伝統的な友好関係と包括的戦略的パートナーシップを高く評価していると断言した。ロシアはベトナムの外交政策における最優先のパートナーの一つである。
大臣は、開放性と相互信頼の精神に基づき、両国国民の願望と利益に沿って、双方が引き続き協調して困難や問題を解決し、協力の可能性のある分野を推進していくことを期待している。
ロシアの外務第一副大臣は、両国間の政治的信頼と、特にハイレベルを含むあらゆるレベルでの定期的な代表団の交流、そしてベトナムとロシア間の二国間および多国間協力の多様な発展を高く評価した。
副大臣は、両国の外務省が良好な協力の伝統を維持し、両国間の効果的な二国間協力の調整と促進の役割を推進し、国際場裏でも緊密に連携することを期待している。
双方は、あらゆるレベルでの代表団交流を促進し、経済貿易や教育訓練協力を強化するための障害を取り除くことで合意した。
事務総長、大統領、首相がロシア下院議長を歓迎
ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領がロシアのプーチン大統領と会談
ロシアにベトナム国民のビザ手続きを簡素化するよう提案
[広告2]
ソース
コメント (0)