NASA、エルニーニョと温暖化による急速な海面上昇を警告

Việt NamViệt Nam22/03/2024

コロンビアのティエラボンバ島の海水侵入地域

AFP

AFPは3月22日、米航空宇宙局(NASA)が主導した最新の分析を引用し、世界の平均海面は2022年から2023年にかけて約0.76センチ上昇し、前年の上昇率のほぼ4倍になるとの見通しを示した。

この結果は、1992年の最初の衛星打ち上げと2020年の最新の衛星打ち上げを含む、30年以上にわたる衛星観測に基づいています。全体として、海面は1993年以降10.16cm上昇しており、上昇率は加速しています。

「現在の上昇率は、2050年までに世界の平均海面が20センチメートル上昇する軌道に乗っていることを意味する」とNASAの海面変動および物理海洋学プログラムのディレクター、ナディア・ビノグラドヴァ・シファー氏は述べた。

つまり、今後 30 年間の変化率は過去 1 世紀の 2 倍となり、洪水は現在よりも頻繁に発生し、壊滅的な被害をもたらす可能性が高まっている。

急上昇の直接的な原因は、2021年から2022年にかけてラニーニャに取って代わったエルニーニョ気象現象です。エルニーニョは、赤道太平洋地域の海水温が平均より高くなる現象です。

「エルニーニョ現象の年には、通常なら陸地に降る雨の多くが海に流れ込み、一時的な海面上昇を引き起こす」とNASAの海面専門家ジョシュ・ウィリス氏は語った。

しかし、海面上昇の加速傾向には、明らかに人間の影響もあります。

「この30年間の衛星記録のような長期的なデータセットにより、エルニーニョのような海面への短期的な影響と長期的な傾向を区別することが可能になる」とNASAの海面変動チームの責任者ベン・ハムリントン氏は述べた。

技術革新により、長年にわたり測定の精度が向上しました。たとえば、レーダー高度計は海面からマイクロ波を反射し、信号が衛星に戻ってくるまでの時間と反射信号の強​​度を記録します。

専門家らはまた、潮位計、大気中の水蒸気の衛星測定、地球の重力など他の情報源とデータを照合した。

カーン・アン(タン・ニエン氏による)

出典: https://thanhnien.vn/nasa-canh-bao-muc-nuoc-bien-dang-qua-nhanh-do-el-nino-va-khi-hau-nong-buc-185240322083522652.htm


ソース

コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

ベトナム、ウクライナ紛争の平和的解決を呼び掛け
ハザン省におけるコミュニティ観光の発展:内在文化が経済の「てこ」として機能するとき
フランス人父親が娘をベトナムに連れ帰り母親を探す:1日後に信じられないDNA検査結果
私の目にはカントー

同じ著者

画像

遺産

仕事

No videos available

ニュース

省庁 - 支部

地元

製品