このイベントには、各レベルの女性連合の指導者、地方当局、報道機関、そしてファンボイチャウ中学校のすべての教師と生徒が出席した。
イベントスペース「サンシャイン・オン・ザ・マウンテン」の全景
「変革のリーダー」クラブは、プロジェクト8のパイロットモデルの1つです。2023年初頭から、ザライ省チュープー地区の女性連合は、地区教育訓練局と連携し、ファンボイチャウ中学校とクパクロン小中学校(チュードンコミューン)に2つの「変革のリーダー」クラブを立ち上げ、368人の生徒が参加しています。数年にわたる活動を経て、クラブは学生の思考を変えるのに役立つ便利な遊び場となり、ジェンダー固定観念を排除し、ジェンダー平等の「種をまく」活動の「核」となった。 「ハイランドサンシャイン」イベントは、学生たちの困難を乗り越えて夢を追いかける精神を喚起し、奨励するためのコミュニケーション活動です。 「少数民族の女性は自信を持って自分たちの人生をコントロールすべきだ」というメッセージを広めた。
同イベントでは、ベトナム女性博物館副館長のゴ・ズイ・ウン氏が開会の辞を述べた。
ザーライ省チュープー県人民委員会副委員長、地区党委員のシウ・イ・ベ氏はイベントで次のように述べた。「リーダーズ・オブ・チェンジ・クラブは、グループディスカッションや演劇など、さまざまな活動を通じて、児童婚の防止、リプロダクティブ・ヘルス、校内暴力の防止に関する知識を学生に提供してきました。学生たちは声を上げることで、態度や認識、行動を変えることができます。」
シウ・イ・ベ氏、地区党委員、ザライ市チュプー地区人民委員会副委員長
このイベントは、600名を超える学生と教師が参加し、トークショー「自信を持って輝こう」を通じて少数民族の学生が困難を乗り越えた事例に触れる機会となっています。ソン・ティ・ソさんとフネン・ニエさんという二人の若者が、社会的な偏見を克服し、成功して夢を実現するための努力について語りました。これらの物語は、回復力を反映しているだけでなく、出発点がすべてを決定づけるのではなく、決意と努力が成功を生み出す要因であることを学生に理解させます。ザーライ県ファンボイチャウ中学校の生徒たちにメッセージを送ったソン・ティ・ソーさんは、「皆さんに伝えたいことがあります。教育は、成功への唯一かつ最も確実で、最速の道です。皆さんが自分の夢を追い求め、常に自信を持ち、自分らしく輝いてほしいと願っています。どんな道のりも容易ではありませんが、どんなことがあっても、皆さんが目標に向かって努力を続けてくれることを願っています」と述べました。
イエンバイ省出身のモン族のスン・ティ・ソー氏もこのイベントに参加した。
ザライ省チュプー区イアフルコミューン、ファンボイチャウ中学校の生徒たち
また、このイベントの一環として、ベトナム女性博物館の展示会「私の夢」が一般の人々とファンボイチャウ中学校の生徒に紹介されました。展覧会には「私の住む場所」と「夢の翼」という2つのテーマがあり、プロジェクト8の2つの主要コミューンの2つの学校であるバクハー中等・高等学校(バクハー地区、ラオカイ省)とファンボイチャウ中等学校(チュープー地区、ジャライ省)の生徒たちの現実、障壁、夢、願望を描き出します。少数民族の女性と子供たちに寄り添い、プロジェクト8と女性連合のあらゆるレベルで実施された多くの実践的な活動は、これまでも、そしてこれからも、発展への願望を倍増させる支点であり続けます。
「ハイランドサン」展開幕のテープカット式
展示会を訪れた代表団と学生たち
イベントでの感想を述べた7A1年生のSiu H Echiさんは、 「このイベントが私たちの学校で開催されてとても嬉しいです。私たちにとってはお祭りのようなものです。イベントで先生方がシェアしてくれたことが、私たちに大きなモチベーションを与えてくれました。」と語った。
Siu H Echi、クラス 7A1、ファン ボイ チャウ中等学校、イア ルー コミューン、ザライ県チュプー地区
少数民族の女性と子供たちの発展のために手を携えよう
出典: https://baotangphunu.org.vn/nang-cao-nguyen-da-chap-canh-uoc-mo-cho-hoc-sinh-truong-thcs-phan-boi-chau/
コメント (0)