代表団は研究協力に関する覚書に署名した - 写真: BB
シドニー大学ベトナム研究所は、オーストラリアのシドニー大学(SVI)の非営利社会団体です。正式に運営が開始されると、近い将来、オーストラリアとベトナムの間で多分野にわたる研究の機会が開かれることが期待されます。
シドニー大学ベトナム校のグエン・トゥ・アン事務局長は、研究所の主な使命は医学、農業、芸術、社会科学、ビジネスなど、多くの分野で学際的な研究を行うことだと語った。
同研究所はまた、両国、そして世界全体に広範囲にわたる持続可能な開発効果を生み出すために、ネットゼロ・イニシアチブ(温室効果ガスの排出を可能な限りゼロに近づけることを意味する)を立ち上げた。
「この研究所の設立は、ベトナムで研究活動を行う最初のオーストラリアの社会的企業の一つであり、ベトナムの科学研究と革新能力を促進する上で重要な節目となる」とトゥ・アン氏は強調した。
特に、この機会に、オーストラリア政府と国際援助機関は、同研究所に対して最大4,000万~4,500万オーストラリアドルの非営利資金提供を約束しました。研究所からの収益はすべてベトナムでの研究活動への投資に使用されます。
イベントで講演した保健省科学技術訓練局のグエン・ゴ・クアン局長代理も、研究所の設立は科学研究と技術開発、革新における協力の強化に貢献するだろうと述べた。
同時に、科学研究における人材の質の向上を支援することは、国民の医療とケアの目標を達成するためのベトナムの取り組みに直接貢献します。
式典に出席したシドニー大学学長兼評議会議長のマーク・スコット教授は、シドニー大学ベトナム研究所の公式開設に誇りを表明した。
「当研究所の活動は、ベトナムにおける研究と協力に対する私たちの取り組みを示すものです。
「当研究所は、ベトナムの研究者、学生、ビジネス界、政府機関との長い協力の歴史の上に成り立っています」とマーク・スコット教授は述べた。
シドニー大学はベトナムで正式に活動を開始した後、専門家を支援し、一流の学際的科学研究者のネットワークを形成し、革新的で効果的なソリューションを開発して、人々の生活、社会、環境を改善していきます。
科学会議では、シドニーとベトナムの大学のリーダー、研究者、学者が社会、文化、健康、農業など多くの分野について議論し、研究を共有しました。
そこから、各分野における欠点や困難を指摘し、将来に向けた解決策を提案します。
[広告2]
出典: https://tuoitre.vn/mo-rong-hop-tac-nghien-cuu-nhieu-linh-vuc-giua-uc-va-viet-nam-20240620212805873.htm
コメント (0)