11月19日、フィンランド軍と警察は、カレリア共和国のロシア国境ゲートに隣接するヴァルティウス国境ゲートに現れ、フェンスと有刺鉄線を設置した。
フィンランドとロシアの国境地域は、移民の流入に対する懸念から厳重な監視下にある。 (出典:ロイター) |
ヨウコ・キンヌネン大尉によれば、同国の軍隊は国境警備隊が仮の障壁を設置するのを支援しているという。
一方、ロシア国防省はこうした動きに対して冷静さを保っている。ロシア西部軍管区司令部は、小規模なフィンランド工兵部隊が国境に現れたが、脅威にはならないと述べた。
ロシアとの東部国境検問所4カ所(イマトラ、ニイラリ、ヌイジャマー、ヴァーリマー)が閉鎖されたため、現在、両国間の往来はヴァルティウスとサラの2カ所の国境検問所を通じてのみ可能となっている。 11月18日、67人の亡命希望者を含む284人が国境を越えてバルティウスに入国した。
移民の流入に対する懸念から、ヴァルティウス国境検問所は11月17日に一時閉鎖された。 11月18日の朝になってようやく営業を再開したが、新たな難民集団の出現により定期的に閉鎖を余儀なくされた。
フィンランド国境警備隊は、11月18日に国境を越える移民の流入が1,000人に増加すると予想している。
[広告2]
ソース
コメント (0)