駐南アフリカベトナム大使館は、ビクター・ヴー監督の映画『ブルーアイズ』を2023年ASEAN映画祭に出品します。
ベトナムは映画『Mat biec』で南アフリカで開催されるASEAN映画祭2023に参加。 (出典:NLĐ) |
11月17日から19日までの3日間、南アフリカのヨハネスブルグで開催されるASEAN映画祭2023では、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムの7つのASEAN諸国の有名な映画が上映されます。
南アフリカの ASEAN 映画祭は、ASEAN 7 か国の外交団で構成されるプレトリアの ASEAN 委員会 (APC) の主導と活動であり、南アフリカの国民に、多様で魅力的かつ興味深いストーリーを多数持つ ASEAN 諸国の成長映画産業を紹介し、各国の国と人々の明確なイメージを提供しました。
映画祭の開会式でAPCを代表してスピーチをした駐南アフリカミャンマー大使のミン・スエ氏は、映画祭は南アフリカにおけるASEAN諸国の代表機関を結びつける実践的な活動であると同時に、ASEANと南アフリカ全般、そして特に加盟国と南アフリカ間の多面的な関係を強化することに貢献するものである、と断言した。この活動は、ダイナミックで団結した友好的なASEANのイメージを国際社会に広めることにも貢献しています。
南アフリカ外務省アジア中東部東南アジア部長レイモンド・メドハースト氏は、上映された映画は多様な文化と素晴らしい人々を擁するASEAN諸国のありのままの姿を映し出していると語った。
「これらの映画が、観客がこれらの国々を訪れるきっかけとなることを願っています。これらの映画は、その国の人々や国々の生き生きとした物語を語っていることは明らかです」と、南アフリカ外務省の代表者は述べた。
このイベントでは、南アフリカ駐在ベトナム大使館が、ビクター・ヴー監督の映画「マット・ビエック」を映画祭に持ち込みました。ベトナム映画が南アフリカで上映されるのもこれが初めてだそうだ。
南アフリカ出身の観客、ヘザー・ディクソンさんは記者団に対し、「ベトナム映画を観るのは初めてです。悲しく感動的な作品です。しかし、映像と音楽がとても美しく、ベトナムは本当に美しい国だと感じました」と語った。
一方、ジンレ・ムドゥリさんは、「この映画は、ベトナム人の祖国への愛、そして人々と故郷との深い繋がりを描いています。それがこの映画の特別なメッセージだと思います」と語りました。
『ブルーアイズ』のほかにも、南アフリカ駐在ベトナム大使館は、ベトナムの文化、国、人々を紹介する多数の出版物やベトナム製品も映画祭に持ち込み、地元の人々の注目と反響を集めた。
[広告2]
ソース
コメント (0)