今朝、南部国立葬儀場(ホーチミン市ゴーバップ区)で、党委員会と第7軍区司令部は、12月2日に訓練に参加中に勇敢に命を落とした第7軍区第5師団第17大隊の兵士12名の追悼式を厳粛に挙行した。
葬儀に先立ち、葬儀委員会は大統領による三級祖国保護勲章の死後授与式を執り行った。防衛戦闘演習において傑出した功績を挙げた12名の殉教者に、首相から功労賞状と中央青年連合から勇敢青年章が授与された。
殉教者の家族の代表は祖国防衛勲章、国家功労証書、勇敢な青年の勲章を受け取った。
12人の兵士が12月2日午後8時27分、第3地域国立射撃場(ドンナイ省スアンロック郡スアンタムコミューン)での訓練に参加中に勇敢に命を落とした。
葬儀委員会は、党中央委員会委員、中央軍事委員会委員、第7軍区司令官であるグエン・チュオン・タン中将が率いる。
葬儀組織委員会は、党委員会常任委員、軍区副政治委員のトラン・ヴィン・ゴック少将を委員長として19名で構成されています。
本日午前7時15分より12殉教者追悼式が行われます。同日正午に殉教者12名の追悼式と葬儀が行われた。
その後、殉教者たちはビントゥアン省、ビンズオン省、ドンナイ省の殉教者墓地と地元の墓地に埋葬された。
第 7 軍管区第 5 師団第 17 大隊第 3 中隊の殉教者 12 名の名簿:
1. ダン・クオック・ビン軍曹、2004年2月3日生まれ、第7小隊分隊長。出身地:クアンニン省ティエンイエン県ハイランコミューン。
2. グエン・ブイ・チュオン・アン軍曹、2002年10月12日生まれ、第7小隊の兵士。出身地:トゥアティエン・フエ省フエ市ヴィダー区。
3. 軍曹 Trinh Doan The Anh、2005年1月4日生まれ、第7小隊の兵士。出身地: タインホア省トースアン郡フースアンコミューン。
4. ホン・チ・タイ軍曹、2005年9月17日生まれ、第7小隊の兵士。出身地:ドンナイ省、ニョンチャック郡、ダイ・フオックコミューン。
5. チュオン・ヴァン・ティエン軍曹、1999年7月27日生まれ、第7小隊の兵士。出身地:ビンズオン省ダウティエン郡タンアンコミューン。
6. トン・ミン・キエット軍曹、2004年2月20日生まれ、第7小隊の兵士。出身地:ビントゥアン省ハムトゥアンナム郡タントゥアンコミューン。
7. ファム・ゴック・ヒエウ軍曹、2000年2月26日生まれ、第8小隊の兵士。出身地:クアンナム省ズイスエン郡ズイヴィンコミューン。
8. ラム・ホアン・ニャット軍曹、2003年8月13日生まれ、第8小隊の兵士。出身地:ドンナイ省ビエンホア市ブウロン区。
9. ヴォ・タン・ヒエウ軍曹、2004年3月8日生まれ、第8小隊の兵士。出身地:ビントゥアン省ハムトゥアンナム郡タントゥアンコミューン。
10. ブイ・ヒ・ラップ軍曹、2004年10月17日生まれ、第9小隊の兵士。出身地:ゲアン省クイン・ルウ県クイン・タン・コミューン。
11. グエン・ホー・ジア・フイ軍曹、2005年9月30日生まれ、第9小隊の兵士。出身地:タイニン省ゴーダウ郡ゴーダウ町。
12. グエン・チョン・ホア軍曹、2005年7月2日生まれ、第9小隊の兵士。出身地:ゲアン省、ギロック郡、ギタックコミューン。
大統領は第7軍管区の殉教者12名に死後祖国防衛勲章を授与した。
ルオン・クオン国家主席は、第7軍区での訓練任務中に死亡した12名の兵士に、死後三級祖国保護勲章を授与することを決定した。
コメント (0)