7月10日、気候変動と人権に関する決議を採択する人権理事会会議に出席するベトナム代表団。 (写真:BC) |
7月10日、国連人権理事会(UNHRC)は人権と気候変動に関する第14回年次決議を採択した。バングラデシュ、フィリピン、ベトナムが共同提案した決議A/HRC/RES/5a6/8は、気候変動が人権と基本的自由に及ぼす影響の拡大について加盟国が懸念を高めていることを強調している。
アジアの3カ国が決議の推進を主導したのは偶然ではない。バングラデシュ、フィリピン、ベトナムは、気候変動に対して世界で最も脆弱な国として、その立場を利用して、頻繁な洪水、海面上昇、塩水侵入、強制移住、生命と生計の喪失など、特に人口密集した沿岸地域における気候変動の深刻な影響を強調しています。
国連開発計画(UNDP)ベトナム常駐代表、ラムラ・ハリディ氏。 (写真:VL) |
人権保護へのアプローチ
この決議は、国連加盟国に対し、パリ協定で承認されている人権に基づくアプローチを気候変動に関する国内法や政策に組み込むよう求めている。
今年、決議の共同提案者は、公正な移行を達成する上での人権の中心的役割を特に強調した。
この重点はベトナムにとって特に意味があり、2022年12月にベトナムは国際パートナーシップグループ(IPG)と共同で、当初ベトナムに155億米ドルを動員する野心的な公正エネルギー移行パートナーシップ(JETP)を設立する政治宣言を発表した。
この決議は、持続可能な開発、貧困削減、質の高い雇用の創出、気候変動の緩和のための公正な移行の重要性を強調している。
私たちは、グリーンな移行が自動的に包括的、包括的かつ公平な結果を保証するものではないことを認識しています。公平な利益を確保するためには、気候変動への対応と人権保護に対する調和のとれたアプローチ、そして気候政策とプログラムの設計、実施、監視への有意義な参加が必要です。
同様に、積極的な学習と教育、将来の雇用のための訓練、スキルアップの機会を促進する取り組みも重要であり、これには、特に気候変動の影響を最も受ける人々に対する適切な雇用の創出、社会的保護の強化、不平等と貧困の削減が含まれます。
これらの成果を達成するために、決議は、コミュニティ、社会政治組織、専門組織の参加を促進しながら、人間中心で、ジェンダーに配慮し、年齢や障害に配慮した気候変動対策へのアプローチを求めています。
この決議は、特に脆弱な国々における損失と被害に焦点を当て、開発途上国を支援し、最も脆弱なコミュニティを保護するために、2025年以降の野心的な気候変動資金目標を求めている。
フィリピン政府が世界銀行と共同で損失・損害基金理事会の会合を主催すると発表したことは、世界的な資金が脆弱な人々や気候変動の影響を受ける人々を支援するように設計される必要があるという認識を示す歓迎すべきシグナルである。
基金は、人権原則に基づいてより良い復興を図るための賠償制度を確立しなければならない。このアプローチは、人道支援にとどまらず、壊滅的な人命の損失や社会経済的苦難への備えと予防も含める必要があります。
ダクラク湖の今後の乾季に対処するための気候変動耐性池の引渡し式に出席した、ベトナム駐在UNDP常駐代表ラムラ・ハリディ氏。 (出典:UNDPベトナム) |
今すぐ行動しましょう
特にベトナムの低地で深刻化する気候危機の状況において、決議A/HRC/RES/56/8の公約を具体的な行動に移すべき時は今です。
国連開発計画(UNDP)は、人権に基づく気候政策と行動を通じてこれらの課題に対応するため、ベトナム政府および国民と協力することに尽力しています。
これには、特に脆弱な人々に対する移行の社会経済的リスクと機会に関する確固たる証拠に基づく公正な移行の支援、ならびに、特に気候変動の影響を最も受けるコミュニティに対する有意義な公衆関与が含まれます。
このプロセスでは、UNDPが地方レベルで気候変動対応の最前線に立つ地方自治体、コミュニティ、農民、女性、少数民族、若者、移民、障害者と直接協力します。
彼らの個人的、集団的な努力は、人々を中心とする気候変動の緩和と適応に対する人権に基づくアプローチの前提条件です。
最後に、UNDPは、環境的に持続可能な慣行を通じて人権への悪影響を回避し、ベトナムの「責任ある企業に関する国家行動計画2023」の実施を支援することを目指しています。
ベトナムはフィリピン、バングラデシュとともに、国際社会に対し、地球規模で人権と気候変動のつながりに取り組む緊急性を改めて訴え、政府、地域社会、社会政治組織、学界、民間部門、国際パートナーが力を合わせ、ベトナム国民の現在および将来の世代のためにこれらの約束を現実のものにしていきましょう。
UNDPは、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)に基づく環境保護、災害リスク軽減、社会保障の一環として、人権と損失と損害(L&D)の経済的コストに対処するための積極的な法的枠組みの構築においてベトナムを支援しています。対策には、早期警報システムと災害リスク軽減政策の強化、資源の動員、脆弱なコミュニティを支援するための防災基金の運営などが含まれます… |
[広告2]
出典: https://baoquocte.vn/hay-hop-luc-bien-cam-ket-cua-nghi-quyet-nong-hoi-ve-nhan-quyen-va-bien-doi-khi-hau-thanh-hien-thuc-279302.html
コメント (0)