(ダン・トリ) - ホーチミン市ホックモン県バジエムコミューンにある家の前に、発泡スチロールの箱に入れられた2人の新生児が遺棄された。母親は、夫が出て行って二人の子供を育てることができなかったと書いた手書きの手紙を残した。
11月16日、ホックモン県バディエム町の当局は、ケンT2通りの住民の家の前に捨てられた新生児2人の男児の事件を捜査している。
ド・ティ・タンさん(30歳、ホックモン県在住)はダン・トリ記者に対し、同日午前3時頃、タンさんの隣人が自宅前で赤ちゃんの泣き声を聞いたので確認しに行ったと語った。
生まれたばかりの男の子2人はタンさんにおむつを替えられ、病院に運ばれた(写真:現地の人々提供)。
その時、発泡スチロールの箱の中に捨てられた2人の新生児が見つかりました。手書きの手紙には、「私の名前はNTH、2000年生まれです。11月15日午前7時に2人の男の子を出産しました。夫が出て行ってしまい、2人の子供を育てるお金も能力もありません。この2人の子供を養子として引き取っていただける方がいらっしゃれば幸いです…」と書かれていました。
タンさんが小さな子どもがいることを知っていた隣人家族は、タンさんが子ども2人を世話できるように連れてきた。
「二人の赤ちゃんの体がまだ赤く、狭い発泡スチロールの箱の中に横たわっているのが見えたので、家に入って服を着せ、着替えさせてから警察に通報しました。その後、警察から二人を病院に連れて行くように指示されました」とタンさんは語った。
警察当局は防犯カメラの映像を解析し、同日午前1時ごろ、バイクに乗った男が住民宅前のスターフルーツの木の根元に少年2人を置き去りにして立ち去ったことを当初把握した。
バジエム村人民委員会のリーダーは、地元当局と医療スタッフが2人の子供の健康に気を配っていると語った。
[広告2]
出典: https://dantri.com.vn/xa-hoi/hai-be-trai-so-sinh-bi-bo-roi-trong-thung-xop-o-tphcm-20241116115028714.htm
コメント (0)