4月15日午後、国会常任委員会は、ヴオン・ディン・フエ国会議長の司会の下、第32回会議を開き、2025年の法律および条例制定プログラム案や2024年のプログラムの調整などについて意見を述べた。
会議には国会常任委員会の委員、国会機関、国会常任委員会傘下の機関の委員らが出席した。
来賓側には各省庁や支部の代表者が出席した。ゲアン省の指導者には、省党委員会副書記、省人民委員会委員長のグエン・ドゥック・チュン同志が含まれています。
レ・タン・ロン法務大臣は、2024年プログラムの調整に関する政府の提案を提示し、政府はプログラムに7つの法律案、1つの政令案、2つの決議案を追加することを提案したと述べた。
具体的には、1回の会期で国会に2つの決議案が提出され、意見の聴取と承認を求めた。これには、ゲアン省の発展のためのいくつかの具体的なメカニズムと政策に関する国会決議、およびダナン市の発展のための都市政府モデルの組織化といくつかの具体的なメカニズムと政策の試行に関する2020年6月19日付国会決議第119/2020/QH14号を修正および補足する国会決議が含まれる。
ゲアン省に対する決議では、政府は、国家財政および予算管理グループ(5 つの政策)を含む 17 の具体的な政策を含む 5 つの政策グループによる決議の策定を提案しました。都市・資源・環境管理グループ(3つの政策)投資管理グループ(4つのポリシー)海洋経済開発グループ(2つの政策)組織構造と人員配置グループ(3 つのポリシー)。
会議では、ゲアン省の発展のためのいくつかの特定のメカニズムと政策の試行に関する決議案に関して、法務委員会と財政予算委員会常任委員会は、一会期の手続きと短縮された手順に従い、第7回国会で審議と承認を得るために決議案を国会に提出するという政府の提案に同意した。
しかし、法務委員会は、現在の決議第36/2021/QH15号と区別し、決議第39-NQ/TW号の要件に準拠するために、決議の名称を「ゲアン省の発展のためのいくつかの特定のメカニズムと政策の追加を試行することに関する決議」に改正することを提案した。
政府の提出に基づき、国会常任委員会は、ゲアン省の発展のためのいくつかの特定のメカニズムと政策の追加を試行することに関する決議案の内容を、一会期のプロセスと短縮された手順と手続きに従って、第7会期に提出することに合意した。
第32期国会常任委員会は4日間の業務日程で開催され、18件の議案に対する意見表明と3件の意見書提出が行われる予定だ。
国会常任委員会は、第7期国会に提出された内容、監察問題群、国家の重要問題群などについて意見を述べる予定だ。同時に、国会常任委員会は第7期国会の準備状況についても意見を述べ、2024年3月に国民請願に関する国会の報告書を審査する予定だ。
会議では国会常任委員会も所掌する内容について審議した。特に、国会常任委員会は、ベトナム社会主義共和国と国際復興開発銀行(IBRD)との間で、ゲアン省ヴィン市の気候変動に適応する優先インフラ・都市開発プロジェクトのための融資契約に署名することに関する大統領の2024年3月1日付提出第01/TT-CTN号文書について意見を述べる予定である。
ソース
コメント (0)