ドイツのトップ大学、ミュンヘン・ルートヴィヒ・マクシミリアン大学の学生
写真: ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン
ブリティッシュ・カウンシルがスタディポータルズと共同で発表した最近の報告書「ヨーロッパにおける英語教育プログラムの概要」によると、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、スペインなど、英語で教育されるプログラムを提供する非英語圏の国が増えており、その数は合計で数千に上るという。この傾向は、ドイツでは5,800人以上、フランスでは5,200人以上、オランダでは1,200人以上など、ベトナム人の留学誘致に貢献しています。
現地の言語に堪能であること
このプログラムは英語で教えられているが、多くの留学生は最大の障壁はやはり言語だと言う。ドイツに留学しているグエン・ソンさんは、どんな言語を学ぶにしてもドイツ語を知っていることがほぼ必須だと考えています。なぜなら、ネイティブスピーカーは英語を理解して話しますが、お互いにドイツ語でしかコミュニケーションをとらず、彼らの話し方も理解するのがやや難しいからです。
この場合、「生き残り」、地域社会に溶け込む唯一の方法は、現地の言語を学ぶことだとソン氏は信じている。これに同意して、ボン大学(ドイツ)の学生であるホアン・イエンさんは、多くの人がドイツ語のB1レベルの資格があれば十分だとアドバイスしているが、実際には、理解してコミュニケーションをとるためにはB2レベルに達する必要がある、と述べた。 「しかし、どれだけ勉強しても、初めてドイツに来たときは言語に衝撃を受けました」とイエンさんは打ち明けた。
ソンさんやイェンさんと同じ境遇にある、ESADEビジネススクール(スペイン)の3年生、フー・トリさんは、英語しか話せなかったため、「英語がほとんど話されていない」国であるスペインで多くの困難に遭遇したと語った。そのため、スーパーでの買い物から行政手続きまで、日常生活の中で常に多くの問題に直面しています。同様に、日常生活を送るのが困難な状況は、台湾の留学生ダン・タオ・アンさんも、6か月の勉強で中国語の資格を取得したにもかかわらず経験しなければならなかったことだ。
アン氏によると、ネットワーキングは留学生が外国語スキルを向上させるために役立つ最も重要な要素の 1 つです。台湾と同様に、女子生徒は友達が多民族なので英語を話すことが多く、語学力も向上します。 1年半後、彼女は米国に留学し、中国人と台湾人の友人たちと遊んだおかげで中国語の能力も大幅に向上し、「以前のように苦労することはなくなった」という。
ベトナムの学習者は、2023年7月に開催されたイベントでフランスで卒業した元学生の話を聞く
オープンな文化だが注意が必要
海外に留学するベトナム人学生によると、ヨーロッパを旅行先として選ぶ場合、勉強だけに集中するのではなく、その国の民族、宗教、信仰などの多様性について学び、それに応じて生活スタイルを調整する必要があるとのこと。 「例えば、私のルームメイトはイスラム教徒で、豚肉を使った食べ物を食べたことも触ったこともない。だから、私たちは完全に別の調理器具を使わなければならない」とグエン・ソンさんは言う。
Huu Tri 氏は、スペイン人は非常に陽気で、活発で、見知らぬ人とコミュニケーションをとるのが好きだ、とコメントしました。しかし、人々を理解し親しくなるには、ベトナムよりもはるかに多くの時間と努力が必要です。なぜなら、違いを観察し、耳を傾け、受け入れることに忍耐強くならなければならないからです。 「彼らの生活様式や文化を学び、慣れることで、社会に溶け込むことが容易になる」とトリ氏は断言した。
トリさんも、かつては親しい友人がいたものの、考え方の違いからくる口論で「仲が悪くなった」ため、苦痛を感じていた。 「親しい関係であれば許されるし、妥当だと思う行為もあります。しかし、彼らの文化では、それは不適切だと考えられているのです」とトリさんは打ち明けた。
ホアン・イエンさんは、ある都市に留学するときは、その都市の人々について学ぶべきだと考えています。イェンさんは、自分が住んでいるところの人々は、会う人すべてに挨拶をし、笑顔を見せるなど、とてもフレンドリーだと感じているが、大都市の人々は「少し冷たい感じがする」という。 「ドイツ人の性格も地域によって異なります。おそらく、大都市に仕事で来るため忙しく、おしゃべりする時間はあまりないのでしょう」と女子学生は自身の見解を語った。
オーストラリアでの生活はどうですか?
オーストラリアはベトナム人学生にとって最も魅力的な留学先の一つです。現在メルボルン(オーストラリア)で働いているグエン・キャット・アンさんは、ここの学習・就労環境は多文化で溶け込みやすいと評価しています。しかし、しばらく働いてみると、アンさんは子供の頃から彼らの文化を十分に理解していなかったため、同僚と深い関係を築くのは難しいと感じました。 「彼らが冗談を言っても、私は面白くないと思うし、私が冗談を言っても彼らは理解しないこともある」とアンさんは語った。
一般的に、アンさんは留学する前に、自分が行く予定の場所の生活ペースに合っているかどうかを判断するべきだとアドバイスしています。たとえば、オーストラリアにはナイトライフはありません。夜になると、中心部や娯楽施設を除いて、人々は早めに照明を消します。午後7時頃になると、通りには人影もなくなり、暗くなり、何もすることがなくなります。これは一部の人には適さないかもしれません。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/du-hoc-cac-nuoc-khong-noi-tieng-anh-lam-sao-de-song-sot-185240930183459671.htm
コメント (0)