ダナン市 - 写真: VGP/Nhat Anh
ダナン市党委員会宣伝大衆動員部は4月23日午前、必要な社町レベルの行政単位数を確保するため、市党執行委員会が2025年4月23日に会議を開催し、再編後の市内の社町レベルの行政単位の数を12の区、3つの社町、1つの特別区を含む16に調整することで合意したと発表した。
したがって、ダナン市党委員会執行委員会(任期22)の2025年4月22日付決議第26-NQ/TU号に基づいて発行された計画と比較すると、再編後に形成されるコミューンレベルの行政単位の数は19単位から16単位に削減される。
市党委員会宣伝大衆動員委員会は、市党執行委員会の決議を実行し、各クラスの党委員会、党組織、報道機関、メディア機関に対し、市の公社レベルの行政単位の再編成政策について幹部、党員、人民の間に高いコンセンサスを形成するための情報、宣伝、動員を緊急に組織するよう引き続き要請している。
協定後のダナン市のコミューンレベルの行政単位の協定の内容:
I. 行政単位境界の調整
ホア・リエン村(現在ホア・ヴァン県に属する)の自然面積(8.40 km2)の一部と人口規模(1,342人)の一部を調整し、ホア・バック村(現在ホア・ヴァン県に属する)に合併する。
II.区、コミューン、特別区の設立
1. タンビン区、トゥアンフオック区、タックタン区、ハイチャウ区、フオックニン区(現在ハイチャウ郡に属する)の5つの区を統合してハイチャウ区を設立する。
2. ビントゥアン区、ホアトゥアンタイ区、ホアクオンバック区、ホアクオンナム区(現在はハイチャウ区に属する)の4区を統合し、ホアクオン区を設置
3. スアンハー区、チンジャン区、タックジャン区、タンケードン区、タンケータイ区の5区を統合し、タンケー区を設置(現在はタンケー区に属する)
4. アンケー区(現在はタンケー郡に属する)とホアアン、ホアパットの2つの区(現在はカムレ郡に属する)を合併してアンケー区を設立する。
5. 3つの区(現在ソンチャ県に属する)を統合してアンハイ区を設立する。
6. トークアン区、ナイヒエンドン区、マンタイ区(現在ソントラ地区に属する)の3つの区の元の地位を統合してソントラ区を設立する。
7. ミーアン、クエミー、ホアハイ、ホアクイ(現在はグーハンソン郡に属する)の4つの区を統合してグーハンソン区を設立する。
8. ホアカンナム、ホアミン(現在はリエンチュウ郡に属する)、ホアソンコミューン(現在はホアヴァン郡に属する)の2つの区の元の地位を統合してホアカン区を設立します。
9. ホアカンバック区(現在リエンチエウ郡に属する)とホアリエンコミューン(現在ホアヴァン郡に属する)の元の地位を統合してリエンチエウ区を設立する。
10. ホアヒエップバック、ホアヒエップナム(現在はリエンチュウ郡に属している)、ホアバックコミューン(現在はホアヴァン郡に属している)の2つの区の元の地位を統合してハイヴァン区を設立する。
11. ホアトータイ区、ホアトードン区、クエチュン区(現在カムレ地区に属している)の3つの区の元の地位を統合してカムレ区を設立する。
12. ホア・スアン区(現在はカム・レー県に属する)とホア・フオック、ホア・チャウの2つのコミューン(現在はホア・ヴァン県に属する)の元の地位を統合してホア・スアン区を設立する。
13. ホア・フォンとホア・フー(現在はホア・ヴァン郡に属する)の2つのコミューンを統合し、ホア・ヴァンコミューンを設立する。
14. ホアティエン村とホアクオン村(現在はホアヴァン郡に属する)の2つの村の元の地位を統合してホアティエン村を設立する。
15. ホアニン、ホアニョン(現在はホアヴァン郡に属する)の2つのコミューンを統合して、バナコミューンを設立する。
16. ホアンサ島地区の現状を踏まえ、ホアンサ特別区(コミューンレベルに相当する行政単位)を設定する。
ナット・アン
出典: https://baochinhphu.vn/da-nang-con-16-don-vi-hanh-chinh-cap-xa-sau-sap-xep-102250423101211946.htm
コメント (0)