
嵐第2号はレベル11の突風を吹いている。7月23日午前7時時点の海上の風向レイヤーを更新。写真:ベトナム災害監視システム
国立水文気象予報センターの最新情報によると、バクロンビ島では第2嵐循環の影響により、風速10、突風12の強風が発生している。コト島ではレベル6の強風、レベル9の突風が吹いています。クアオンでは、レベル6の強風が吹いており、突風はレベル7に達します。ダムハー( クアンニン省)ではレベル6の強風が吹き、突風はレベル9に達します。
北東部の沿岸地域では中程度の雨や大雨が降り、一部の地域では非常に激しい雨が降りました。例えば、Cat Ba ( ハイフォン) では 215 mm、Van Don (クアンニン) では 108 mm などです。
7月23日午前4時時点で、嵐2号の中心は北緯約21.1度にあった。東経107.6度、クアンニン省-ハイフォン市の沿岸地域。嵐の中心付近の最も強い風はレベル 8 - 9 (62 - 88 km/h) で、突風レベル 11 まで達し、約 10 km/h の速度で北西に移動しています。
今後12時間以内に、嵐2号は時速約5~10kmの速度で北西に移動し、熱帯低気圧に弱まると予測されています。午後4時7月23日、熱帯低気圧の中心は北緯21.6度、東経106.8度付近にあった。北東部地域で。
今後 24 時間の予報では、熱帯低気圧は北部山岳地帯で弱まり低気圧域となるでしょう。
嵐第2号の海上への影響については、バクボ湾(バクロンビ島とコト島を含む)の海域ではレベル6〜7の強風が吹き、嵐の中心付近ではレベル8〜9の強風、レベル11の突風が吹き、海は非常に荒れています。
トンキン湾(バクロンビ島とコト島を含む)では波の高さは2〜4メートル、クアンニン-ハイフォン沿岸海域では波の高さは2〜3メートルです。
7月23日午後、クアンニン省からナムディン省にかけての沿岸地域では高潮が発生し、ホンダウ省では水位が3.8~4メートル、クアオン省では4.6~4.8メートルに達し、河川の洪水排水が遅れ、沿岸部の低地や川沿いで洪水が発生した。
陸上では、クアンニン-ハイフォン地域ではレベル6-7の強風が吹き、暴風の中心付近ではレベル8、突風ではレベル10に達します。ランソン、バクザン、タイビン地域ではレベル5の強風が吹き、場所によってはレベル6、突風はレベル7に達します。
7月23日の早朝から7月24日の終わりにかけて、北部地域とタインホア省では中程度の雨、大雨、雷雨が降り、一部の地域では非常に激しい雨が降るでしょう。
出典: https://laodong.vn/moi-truong/bao-so-2-gay-mua-to-du-bao-dien-bien-moi-nhat-1370210.ldo
コメント (0)