オーストラリアは、同国西部のヘンダーソン造船所を拡張するため、今後20年間で数十億ドルの投資計画を発表した。 [広告_1]
ヘンダーソン造船所はオーストラリアの原子力潜水艦整備センターとして建設される予定。 (出典:ABC) |
このプロジェクトは、AUKUS(オーストラリア・英国・米国)同盟の枠組み内でヘンダーソンを原子力潜水艦艦隊の製造と保守の中心地にすることを目指しています。
オーストラリアのリチャード・マーレス国防相によると、政府は最初の3年間でパース市近郊のヘンダーソン造船所の施設を改修するため1億2,700万オーストラリアドル(8,500万米ドル相当)を投資する予定だ。
マーレス氏は、ヘンダーソン工場を防衛地区に転換することで、西オーストラリア州の海軍造船活動と同国の原子力潜水艦ロードマップを支援することが期待されると強調した。
この施設は原子力潜水艦プロジェクトへの協力に加え、陸軍の水陸両用艦艇やオーストラリア海軍の新型多目的フリゲート艦の建造も行う。
ヘンダーソン造船所は、今後20年間にわたるキャンベラの防衛力への数十億ドルの投資の基盤となるとともに、地元で約1万人の雇用を創出すると期待されている。
AUKUS防衛条約は2021年にオーストラリア、英国、米国の間で締結されました。この契約に基づき、オーストラリアは2030年代初めに米国から原子力潜水艦5隻を購入することになる。 3カ国は今後、SSN-AUKUSと呼ばれる新型潜水艦を共同で建造し運用することになる。
米国が英国以外の国と原子力エンジン技術を共有するのは1950年代以来初めてのことだ。しかし、これらの潜水艦には核兵器は搭載されない。
オーストラリア政府の推計によると、2055年までにAUKUSプロジェクトの総費用は約3,680億オーストラリアドル(2,458億米ドル相当)に達する可能性がある。
[広告2]
出典: https://baoquocte.vn/australia-manh-tay-chi-cho-quoc-phong-huong-toi-ky-nguyen-tau-ngam-hat-nhan-aukus-290279.html
コメント (0)