今年のベトナム読書文化デーは、ホーチミン市ブックストリートのコンチュオンコンザパリ通りで開催されます...
写真: LX
ベトナム読書文化デーで多くの新刊書籍を展示・紹介
ホーチミン市文化情報局出版出版部長のチン・ヒュー・アン氏は、ベトナム読書文化デー2025がコン・チュオン・コン・サ・パリ通り(グエンズーからレズアンまで)、ホーチミン市ブックストリート(1区グエンヴァンビン通り)など多くの主要場所で開催され、トゥドゥック市と市内21区でも同時に開催されると語った。
今年のベトナム図書・読書文化デーは、「読書文化 - コミュニティのつながり」、「本とともに国家成長の時代を迎える」、「本を読んで知識を豊かにし、志を育み、革新と創造性を促進する」というメッセージを掲げています。これは、国家統一50周年を祝う市の一連のイベントの一環として行われる活動です。
ホーチミン市文化スポーツ局の代表者によると、ハイライトの一つは、ホーチミン市文化スポーツ局が出版印刷流通局(文化スポーツ観光省)と連携して4月19日朝にホーチミン市で開催する全国開幕式である。
この行事の一環として、ホーチミン市は展覧会を開催し、生誕100周年を記念した作品「革命の道」の各種バージョンや、祖国統一50周年を記念した新刊・復刻本を紹介した。 ホーチミン戦役をテーマにした文書や出版物を展示・公開 - 革命的英雄の象徴と、ベトナムと世界の切手における歴史的なホーチミン戦役の切手セット...
作家のグエン・ナット・アン氏とルオン・トゥイ・リンさんは、ホーチミン市読書文化大使(任期2024~2025年)10人のうちの2人です。
写真: FBNV
3日間の活動期間中、パリ・コミューン広場ステージとホーチミン市ブックストリートで18の本の交換および紹介プログラムが開催されます。ホーチミン市文化スポーツ局は、市内の出版社や書籍販売業者を統括・調整し、交換プログラムを組織し、新刊書籍を紹介する。書籍シリーズには、『サイゴン - ホーチミン市の遺産』、『フランス - インドシナ建築』、『サイゴンの痕跡 - 極東の真珠』、『サイゴン - ホーチミン市の歴史を一気に読む』、『ベンハイ川から統一会堂まで』、『タンソンニャット空港100年』などがある。
その他多くの活動
ホーチミン市文化スポーツ観光局は、書籍、映画、音楽のスペースも運営しています。本を参考にした芸術や音楽の活動を企画する。本のスペースや子どもの体験エリアを整備し、デジタルライブラリシステム(トーキングブックライブラリ)、音声による出版業界向けのレビューおよび編集支援ツールなど、出版業界に関連するデジタル変革アプリケーションの優れたモデルとソリューションを紹介します。
さらに、ホーチミン市文化スポーツ局は、ホーチミン市教育訓練局と連携し、教育分野の学校や訓練施設の優秀な図書館スタッフを表彰するコンテストなど、学校や訓練施設のシステム内でベトナム読書の日と読書文化を祝う活動を企画すると発表した。 2025年に第4回ベトナム読書文化デーに学生が参加できる課外活動を立ち上げ、学生が直接体験し、交流し、情報交換し、学生の読書習慣の育成と形成に貢献します。
出典: https://thanhnien.vn/18-chuong-trinh-giao-luu-gioi-thieu-sach-nhan-ngay-sach-va-van-hoa-doc-viet-nam-185250410232420693.htm
コメント (0)